矢作川神社巡り紀行 西尾市

八幡社(西尾市吉良町八幡川田)

2017年11月17日

令和四年新企画のお知らせ

新企画「愛知県下新十名所」

 新愛知新聞社が昭和二年(1927年)に「愛知県の新十名所を読者投票で決定する。」というイベントを実施します。愛知県下を狂気の投票合戦へと誘ったこのイベントへの投票総数は驚異の1400万票以上。また、100票以上の投票を集めた名所候補は67カ所にも上ります。2022年、当サイトではこの67ヵ所の名所を巡り紹介していこうと思います。

神社情報

神社名:八幡社
鎮座地:西尾市吉良町八幡川田カヤハ四十四、四十五、四十六番地
御祭神:譽田別尊
旧社格:村社
創 建:元禄元年(1688年)
境内社:-
例大祭:十月十六日
御朱印:-
H P:-

参拝日:2017年11月1日

御由緒

社伝に、元禄元年(1688年)八月十五日の創建という。明治五年十月十二日、村社に列格した。

愛知県神社庁 発刊

参拝記

神社周辺情報

堤防を挟んで河川敷側はまさにゴルフ場になっている場所の堤防沿いに鎮座しております。
写真右側のフェンスの向こう側は西尾ゴルフクラブのコースになっています。

打ったゴルフボールが場外に出ないようにネットがかなり向こうまで設置されていますね。

境内入口

植木が植えられているので、いまいち境内入口ぽくないですが、この神社には玉垣がないので車などが境内に無断に入らないようにするにはこんな感じで植木を植えるのがいいのかもしれません。

堤防沿いの境内になります。
鳥居一基、幟立石一対の石造物が設置されています。

社号標

この八幡社には社号標は設置されていません。

鳥居

扁額が取り付けられていない明神鳥居がお出迎え。

社殿

切妻、瓦葺、平入の拝殿になります。
社伝全体に経年劣化の兆しが見えてきてますね。

資料によると流造の本殿が設置されているはずなのですが、切妻造の本殿になっています。改装したのか、覆殿を設けたのか・・・。

懸魚・鬼瓦

この八幡社の社殿には懸魚が設置されていないので、跨ぎ巴と呼ばれる瓦とみて頂きます。

参拝を終えて

石造物も少なく小さい神社ですが、堤防沿いに鎮座するので見つけやすいと思います。
氏子25戸で維持管理されている神社で大変だと思いますが、末永く維持して頂きたいと思います。

近隣の神社

地図で所在地を確認

”愛知県西尾市吉良町八幡川田カヤハ四十四番地”

矢作川神社巡り紀行

矢作川沿いに鎮座する神社を参拝、紹介をしております。興味がありましたら、順次更新しておりますので、のぞいてみてください。

神社誌作成プロジェクト

-矢作川神社巡り紀行, 西尾市
-,