岡崎市

鍬神社(愛知県岡崎市野畑町)

2016年10月29日

令和四年新企画のお知らせ

新企画「愛知県下新十名所」

 新愛知新聞社が昭和二年(1927年)に「愛知県の新十名所を読者投票で決定する。」というイベントを実施します。愛知県下を狂気の投票合戦へと誘ったこのイベントへの投票総数は驚異の1400万票以上。また、100票以上の投票を集めた名所候補は67カ所にも上ります。2022年、当サイトではこの67ヵ所の名所を巡り紹介していこうと思います。

sukijinja7

神社名:鍬神社
鎮座地:愛知県岡崎市野畑町字藪下16
社格:村社
祭神:天照皇大神
創建:明和四年(1767年)
参拝日:2014/8/11

この辺りは古来より農業が盛んで、五穀の根元農業の祖神として天照皇大神を勧請して祀っているそうです。
鍬という名前からも農業関係だと言うことが判りますね。
ただ、ここ10年ほどで一気に宅地化が進んでしまい、神社周辺に田畑を見つける方が難しくなってきていますね。
sukijinja9

神社境内を眺めます。
住宅地の中にある神社の様になってきてますね。

sukijinja1

鳥居越しに社殿を眺めます。
遠くからは判断しずらいですが、拝殿、幣殿、本殿が一体となった社殿となっています。
鳥居を最近再建したのか、脇に以前の鳥居に設置されていたと思われる扁額が・・sukijinja5

境内に入って最初に目に飛び込んでくるのが
sukijinja2

祓所です。
祭事の時に設置したと思われる四方を囲む注連縄も残っています。
sukijinja3
手水舎です。
取って付けたような龍の給水口はあまり好きになれませんが・・・。
sukijinja8
狛犬です。
比較的作成時期が新しく、ゴテゴテし始めてきた頃のタイプでしょうか。

sukijinja4

社殿脇に設置されている境内社の社口社と半僧坊です。
境内社の前にも手水舎が設置されています。

sukijinja6

本殿(覆殿)の鬼瓦と鰭無し蕪懸魚です。

-岡崎市
-