成瀬晃

愛知県岡崎市で「かばん・くつ✚革の病院ドクターレザーおかざき」を営んでいる成瀬と申します。 史跡、神社などを巡った事をなどをつぶやきつつ、お店のブログではつぶやけないような事も書いていこうかと思っています。

三河海岸大師八十八ヶ所 西尾市

喜楽山福寿院(西尾市寺津町)・三河海岸大師五十九番札所

願成寺を後にして、さらに国道247号線を北上していきます。寺津村道路元標が置かれている寺津町交差点を西に進んだ場所に鎮座しているのが今回紹介する福寿院になります。 現在では、廃寺になっている感じで、地 ...

三河海岸大師八十八ヶ所 西尾市

願成寺(西尾市巨海町)・三河海岸大師五十八番札所

福生院、瑞用寺、常福寺、願成寺の四寺院の弘法さんを巡ると四国八十八ヶ所を踏破(御遍路)できるという事で、ついに4か所目の願成寺に到着です。 これまでの三寺院は、すべて三河海岸大師霊場の札所に指定されて ...

西尾市

熊野神社(西尾市刈宿町)

2021/1/2    , ,

神社情報 神社名:熊野神社 鎮座地:西尾市刈宿町後畑五十七番地 御祭神:伊邪那美命、速玉之男神、事解之男神、天照大御神、豊宇気昆売神 旧社格:神饌幣帛料供進指定村社 創 建:長徳年間(995年-998 ...

三河海岸大師八十八ヶ所 吉良西国観音三十三ヶ所 西尾市 西条吉良観音三十四ヶ所

天沢山常福寺(西尾市刈宿町)・三河海岸大師五十五番札所

国道247号線の西尾市と旧一色町の市境近くに鎮座しているのが今回紹介する常福寺になります。この常福寺なんですが、とあるものでこの辺りでは非常に有名な寺院だったります。 寺院情報 寺院名:天沢山 西光院 ...

西尾市 西尾市

常楽院閻魔堂(西尾市仮宿町)

2021/1/2    

瑞用寺から国道247号線を一色方面に向かっていくと、左手に歩いていると一際目に止まる辻堂が登場してきます。巨海町に観光に来た際は常福寺のあれと共にセットで見て回る方が多いであろうあれです。 訪問記 2 ...

(旧)三河新四国八十八ヶ所 三河海岸大師八十八ヶ所 吉良西国観音三十三ヶ所 西尾市 西条吉良観音三十四ヶ所

海平山 瑞用寺(西尾市巨海町) 三河海岸大師五十七番札所

国道247号線の巨海町交差点角に鎮座し、その東側には"郷社"八剱神社が鎮座している瑞用寺になります前回紹介した福生院から西に200mほど進むと瑞用寺が見えてきます。 寺院情報 寺院名: 海平山 瑞用寺 ...

西尾市

八剱神社(西尾市巨海町)

2021/1/2    ,

神社情報 神社名:八剱神社 鎮座地:西尾市巨海町宮岸四十番地 御祭神:熱田皇太神 旧社格:郷社 創 建:大同二亥年 境内社:津島社、熊野社、御鍬社、鹿嶋社、八幡社、秋葉社、琴平社、神明社 例大祭:十月 ...

三河海岸大師八十八ヶ所 西尾市

竹林山 福生院(西尾市巨海町)・三河海岸大師五十六番札所

巨海城跡である寺津小学校・中学校から南に進んでいくと、三河線廃線跡との踏切近くにあるのがこの福生院になります。 拝見させて頂いた限りでは廃寺となっているようですが、地元の方たちの管理によって運営されて ...

名所旧跡など

名鉄三河線「寺津駅」跡

  名所旧跡情報 種類別:廃線・廃駅跡 駅 名:三河線「寺津駅」 事業者:名古屋鉄道 所在地:愛知県西尾市寺津町 構 造:地上駅 1面1線 開 業:1926年9月1日 廃 止:2004年4月 ...

城跡巡り

巨海城址(西尾市巨海町)

巨海城 城 名:巨海城 鎮座地:西尾市巨海町宮西 築城年:不明 築城主:不明 城形式:平城 遺 構:なし 規 模:不明 訪問日:2018年5月11日 沿革・詳細 大河内氏の紹介の記事にも出てきてますが ...

(旧)三河新四国八十八ヶ所 三河海岸大師八十八ヶ所 吉良西国観音三十三ヶ所 西尾市 西条吉良観音三十四ヶ所

重蔵山・剱光院 養國寺(西尾市寺津町)・三河海岸大師六十一番札所

前回紹介した妙光寺から東へ100m弱進んだ所にあるのが今回紹介する養国寺になります。この養国寺も妙光寺と同じ浄土数西山深草派になります。 なんでも、元々は養穀寺を称していたそうなのですが、徳川家康によ ...

(旧)三河新四国八十八ヶ所 三河海岸大師八十八ヶ所 吉良西国観音三十三ヶ所 秋葉山常夜燈 西尾市

法海山・竜護院 妙光寺(西尾市寺津町)・三河海岸大師六拾番札所

寺津八幡宮と国道247号線を隔てた東側に建っているのがこの妙光寺になります。金剛院の紹介の際に見てもらった古地図にも妙光寺の名を確認することができます。 地図上部中央に妙光寺と書かれています。 寺津八 ...

(旧)三河新四国八十八ヶ所 三河海岸大師八十八ヶ所 名所旧跡など 西尾市 西条吉良観音三十四ヶ所

臨済山 金剛院(西尾市寺津町) 大河内氏旧菩提寺

 吉良家家臣で摂津源氏の後裔と称していた大河内氏の居城だった寺津城内に大河内氏の菩提寺として建立された臨済山金剛院の紹介です。

西尾市

寺津八幡社(西尾市寺津町西市場)

2022/6/4    , ,

西尾市寺津町に鎮座する旧県社に列格していた(寺津)八幡社の紹介です。寺津は江戸時代に「伊豆知恵」と呼ばれた老中「松平信綱」を輩出した大河内氏が鎌倉時代から室町時代にかけて拠点としてた場所になり、八幡社も大河内氏が創建した神社になります。

城跡巡り

寺津城址(西尾市寺津町)現:瑞松寺

 後に老中「松平信綱」を輩出する大河内氏が吉良家家臣時代に居城としていた寺津城の紹介です。

名所旧跡など

寺津城を築いた大河内氏とは

2022/6/5    

摂津源氏の後裔と称し、足利一門の吉良氏の家老として、吉良氏滅亡後は家康に仕え、大名3家、旗本7家が存続するなど非常に繫栄した一族の紹介になります。