TOPPAGE

topimage

現在、日本にはおよそ85,000社の神社があると言われてます。

皆様が住んでいる地域にも、氏神様として祀られている神社があるはずです。
この85,000社という膨大な数字も、明治時代に行われた神社統合政策の為、明治初期の神社数に比べると40%程度の件数となっています。明治初期には200,000社という膨大な神社が存在していたそうです。

自然発生した神道

太古の時代から、様々な場所で発生した民俗信仰&自然信仰
それが様々な時代を経て、八百万(やおろづ)の神々となり、
現在の神道となっています。

それでいて、
菅原道真を祭神とする、天満宮
徳川家康を権現とする、東照宮
など、人を神として祀る人神信仰も神道だったりします。

世界三大宗教の様な、絶対神も居なければ、提唱者もいません。
長い年月を経て、日本人の日本人による日本人の為の神々を創造し、日本人独特といわれる古来から続く日本人の思想、道徳の規準の基になっているのが神道だと思っています。


全国的に有名な神社より、その地域で長年祀られている神社を中心に参拝をし、紹介していこうと思っています。
気長にお付き合いの程、よろしくお願いします。

成瀬 晃
ドクターレザーおかざき 店主