三和村神社誌

三和町概要

村役場住所:愛知県幡豆郡三和村大字米野字土井ノ内1
総 人 口:5,828人(1950年10月1日)

明治39年の合併後、仮庁舎を三和村大字小島東禅寺に置く。西尾町から尋常高等小学校古校舎一棟を譲り受け、三和村大字米野字土井ノ内1に移設し、庁舎とした。その後、大正十五年、一萬一千九百圓を支出し二階建西洋館建九十坪付属建物平屋造二十一坪の新庁舎を建設する。


この三和村役場庁舎なんですが、現在でも当時の場所に建っていて見ることが出来るようです。

Googlemapストリートビューより

現在では民間に払い下げされているようで、建物の反対側が入口になっている様です。
窓部分が改装されており同じ建物とは思いにくいですが、玄関の庇部分を見て頂くとたぶん三和村の村章だったであろう三ツ輪が掲げられていますし、庇の柱部分の形状が当時の写真と同じ形状ですので、自分的に同じ建物だと判断させて頂きました。
大正十五年築なので、2017年現在で築91年になります。維持は大変だと思いますが、この姿を維持してほしいなと思います。


沿 革

明治22年10月1日
高河原村、岡島村、和気村、尾花村、江原村、大和田村が合併し、御鍬村となる。
貝吹村、下羽角村、上羽角村、下永良村、上永良村が合併し、吹羽良村となる。
米野村、西浅井村、東浅井村、高落村、新村、小島村が合併し、川崎村となる
明治39年5月1日

御鍬村、川崎村、吹羽良村が合併し、三和村となる。
昭和30年4月1日
西尾市に編入される。

行政区域

明治二十二年に合併した各村が三和村になり大字として名前が残っていて、三和村の大字としては17となります。

発行物

昭和九年四月廿九日発行 三和町史ー「国立国会図書館デジタルコレクション」ーこちらからーで閲覧できます。

神社

三和町の鎮座する神社は、大正13年の資料では郷社一社、指定村社四社、村社九社 合計十四社となっています。
平成29年現在、十四社確認をしました。

郷社

神社名:神明社
鎮座地:幡豆郡美和村大字上永良字宮東十一番地
御祭神:天照大御神、譽田別尊、天児屋根命、伊佐波登美命、玉柱屋姫命
例祭日:十月第三日曜日

指定村社


神社名:八幡社
鎮座地:幡豆郡三和村大字小島字山内三十八番地
御祭神:譽田別尊、天照大御神、天津児屋根命、菊理比咩命、伊邪那美命、淤加美命
御祭神:宇迦之御魂神、火産霊神、奥津日子神、奥津此売神、建御名方命
例大祭:十月二十日
八幡社(愛知県西尾市小島町)



神社名:白山神社
鎮座地:幡豆郡三和村大字西浅井字札木十八番地
御祭神:伊邪那美命、菊理比咩命、猿女神
例大祭:十月十四日
白山神社(西尾市西浅井町)



神社名:江原神明社
鎮座地:幡豆郡三和村江原字宮後七十四番地
御祭神:天照大御神、豊受姫神
神名帳:三河国内神名帳 正五位下 江原天神 坐 碧海郡
例大祭:十一月三日
江原神明社(西尾市江原町)


神社名:素戔嗚社
鎮座地:幡豆郡三和村大字上羽角字宮馬頭十六番地
御祭神:建早須佐之男命、大雀命、天津日子根命、高皇産霊神、神皇産霊神、、伊佐波登美命、玉柱屋姫命
例大祭:十月十九日

村社


神社名:神明社
鎮座地:幡豆郡三和村高落字堤外一番地ノ一
御祭神:天照大御神
例大祭:十月二十二日

神明社(西尾市高落町)


神社名:神明社
鎮座地:幡豆郡三和町大字貝吹字柚の木六十四番地
御祭神:天照大御神、譽田別尊、建早須佐之男命
例大祭:十月二十一日


神社名:一ノ宮社
鎮座地:幡豆郡三和町大字下永良字藤下一〇三番地
御祭神:大己貴命、建速須佐之男命、伊佐波登美命、玉柱屋姫命、豊宇気毘売神、大物主神
例大祭:十月十七日



神社名:神明社
鎮座地:幡豆郡三和村新村字四ツ井戸五十六番地
御祭神:天照大御神、建速須佐之男命
例大祭:十月六日

神明社(西尾市新村町)



神社名:社宮司社
鎮座地:幡豆郡三和村大字東浅井字堤内二十七番地
御祭神:高皇産霊神、神皇産霊神、建速須佐之男命
例大祭:十月十二日(現在では10月第一日曜日か)
社宮司社(愛知県西尾市東浅井町)


神社名:大日霻貴社
鎮座地:幡豆郡三和町大字下羽角字前山一番地
御祭神:天照大御神、大山祇神、田心姫神
例大祭:十月十八日



神社名:和気神社
鎮座地:幡豆郡三和村和気字北裏五十八番地
御祭神:和気清麿、宇迦之御魂神
例大祭:十月十一日
和気神社(西尾市和気町)


神社名:鍬神明社
鎮座地:幡豆郡三和町大字岡嶋字竜宮池一番地
御祭神:伊邪那美命、玉柱屋姫命
例大祭:十月二十一日



神社名:白山神社・高河原神社合殿 (昭和19年、白山神社に改称)
鎮座地:幡豆郡三和村大字大和田字宮越三十三番地
御祭神:伊邪那美命、菊理姫命
例大祭:十月十七日
白山神社(西尾市大和田町)