常夜燈データ
種 別 | 常夜燈 | 建立年月 | 建立年月不明 |
設置場所 | 西尾市吉良町吉田新田地内 | ||
形 状 | 宮立型(宮前型) 基壇なし、土台石1段 | ||
竿部刻印 | 正面「常夜燈」 | ||
台石刻印 | - | ||
火袋台石刻印 | - |
訪問記
吉良町の吉田新港近くの防波堤に据えられている常夜燈になります。建立年月も含めてすべてが不明な常夜燈なんですが、海沿いに据えられているので金毘羅山を祀っているのかな?と思っています。
土台石1段の上に建てられているので背が低く小さく見えますが、竿石、火袋石などの大きさは大型の部類に入ると思います。
常夜燈を据えるために専用の土台が設けられています。こういった土台に常夜燈が据えられている個所をちょこちょこ見るのですが、設計をする際に、よし、ここに常夜燈だ!と新たに常夜燈を設置するなんてことがあるんですかねえ・・・。
元々この防波堤近くに常夜燈があったのかは不明ですが、周囲を見ても常夜燈があったとは思えず、かといって平成の世に入って新たに常夜燈を作るとは思えず、どこからこの常夜燈がやってきたのか不明です。
はるか知多半島を望みます。常夜燈の右側に移っている建物は知多半島にあるリゾートマンションのチッタナポリのナポリタワーになります。32階建てのタワーはひときわ目立ちますな。
詳細は不明な常夜燈ですが、海と常夜燈って結構合いますね。