ONE POINT
豊山町青山地区に鎮座する八剱神社の紹介です。詳細は不明なのですが、御祭神に日本武尊を祀る事から、日本武尊を御祭神としていた時代の熱田神宮または別宮の八劔社より勧請された神社になるかと思います。
神社情報
神社名 | 八劔神社 |
鎮座地 | 愛知県西春日井郡豊山町青山居屋敷一六三三番地 (Googlemap) |
例大祭 | 十月十日 |
創 建 | 不詳 |
御祭神 | 日本武尊 須佐之男命 |
旧社格 | 村社 |
神名帳 | ー |
境内社
境内社 | 神明社(御祭神:天照大御神) 稲荷社(御祭神:倉稲魂尊) 津島社(御祭神:須佐之男命) 天神社(御祭神:少彦名命) |
文化財
国 宝 | ー |
国指定 | ー |
県指定 | ー |
市指定 町指定 村指定 | ー |
参拝情報
御朱印 | ー |
URL | ー |
駐車場 | ー |
参拝日 | 2022年3月2日 |
御由緒
創建は不詳。
境内に設置されている豊山町文化財研究会の案内板によると、「古くからの宮居で、古墳だったと考えられ、周囲には八重垣が巡らされ、聖地の入口には木戸が設けられいた。」と書かれています。
ただ、豊山町の古墳について色々Google先生に尋ねてみても八剱神社の境内辺りに古墳があったという情報がHITしない為、この古墳については詳細不明って感じです。
創建については明らかでない。明治五年、村社に列格した。大正九年二月二十二日、字居屋敷一五八八番地の社宮神社を境内神社に合祀する。昭和十二年十一月十五日、幣殿、拝殿を造営した。同十四年二月二十八日、社務所を改築する。
愛知県神社庁発刊「愛知県神社名鑑」
御祭神
- 日本武尊
- 須佐之男命
日本武尊が御祭神としていた時代の熱田神宮の別宮である「八劔社」より勧請され創建された神社であると考えられるかと思います。
御朱印帳の保管に
数年前より非常に集める方が増えた「御朱印」ですが、皆様は御朱印帳はどうやって保管していますか?神社・仏閣を廻って御朱印を受けているとあっという間に御朱印帳の冊数が増えていきますが、そのまま棚などに置いている方が多いのでは?。せっかくお受けした御朱印ですので、日本では古くから着物を始めとして大切なものを保管する為に使われていた「桐箱」に入れて保管した方がよろしいかと思います。
ぜひ、皆様も桐箱に御朱印帳を保管されてみたらいかがですか?
参拝記
県営名古屋空港の滑走路の下(暗渠)を流れている大山川の右岸側に位置する豊山町青山地区に鎮座する八剱神社になります。大山川を挟んで対岸には三菱重工の空港宇宙システム製作所の工場があります。ここで戦闘機(F-35)などのライセンス生産が行われているはず・・・?MRJもここで開発されていましたが、ほぼ頓挫してしまいましたね。
境内入口
旧社格が合わせれ彫られた社号標、石柱門、石造神明鳥居、その後ろに石灯籠が一対据えられている境内入口になります。ガードレールと社号標の間に車止めのポール&チェーンが設置されています。
石灯籠の奥には幟立石を改良した幟ポールが一対据えられていました。境内の両端には基壇が社殿の側面までまっすぐ設けられているのが特徴的な境内になります。
社殿
切妻造瓦葺妻入りの開放型の拝殿を有する尾張造の社殿になります。
当サイトが考える尾張地方神社様式とは?
- 尾張造の社殿(開放型妻入拝殿、祭文殿、本殿が一列に建つ建築様式)
- 蕃塀
- 蝋燭台
愛知県を三河地方と共に構成する尾張地方ですが、この尾張地方に鎮座する神社の建築様式は非常に独特なものとなっています。特に上記3点をすべて網羅した社殿は尾張地方にのみ鎮座していると断言しても過言じゃないと思います。
蕃塀
石造の前後に支柱が設けられている蕃塀になります。彫刻が施されておらず全体的に簡素的な造形の蕃塀かと思います。
蝋燭台
拝殿前に据えられている蝋燭台になります。蝋燭の日よけの為にガラスがはめ込まれていました。
狛犬
生年月は不明ですが、拝殿と祭文殿の間の瑞垣内に鎮座している狛犬一対になります。
本殿建造物群
基壇上に建てられた祭文殿・透塀の瑞垣、その中心に鎮座する本殿による建造物群になります。
瑞垣内には本殿以外に明細不明の社が三社鎮座していました。西春日井郡誌では神明社(御祭神:天照大御神)、稲荷社(御祭神:倉稲魂尊)、津島社(御祭神:須佐之男命)、天神社(御祭神:少彦名命)の四社が境内社として記載されているのでこの四社のうちいずれかの社になるのではと思います。
境内社
境内に盛土が作られそこに様々な石碑が据えられている御嶽社になります。こういった様式の御嶽教の境内社は三河国ではまず見かける事のない様式だったりします。これも御嶽教尾張造って感じでしょうか。
御嶽社の隣にある鞘堂の中に鎮座している社。周囲が掘り込まれている感じから厳島社(市杵嶋姫社?)かなとおもうのですが西枇杷島町史には書かれていないので、これまた詳細不明の境内社になります。
鎮座地を神社で確認
神社名 | 八剱神社 |
鎮座地 | 愛知県西春日井郡豊山町青山居屋敷一六三三番地 (Googlemap) |
最寄駅 | 電車: バス:とよやまタウンバス「八剱神社バス停」徒歩1分 |
ご自宅にお札は祀られていますか?
実家には神棚はあっても、今お住いの所には神棚がない方も多いかと思います。神棚には、日本の氏神である"天照大御神"とご自身がお住いの氏神様のお札を掲げると御神徳が宿るとされています。
賃貸住宅などに住まわれて簡単に神棚を掲げられないという方もお勧めなのが、
南向き、もしくは東向きになる様に、そして目線の高さより上になる様に、棚などの上において頂くとよいかと思います。是非、皆様もご自宅に神棚をご用意いただき、御札を納めてほしいなと思います。