江南市 江南:久昌寺周辺散策

村上山般若寺(愛知県江南市小折町)

令和四年新企画のお知らせ

新企画「愛知県下新十名所」

 新愛知新聞社が昭和二年(1927年)に「愛知県の新十名所を読者投票で決定する。」というイベントを実施します。愛知県下を狂気の投票合戦へと誘ったこのイベントへの投票総数は驚異の1400万票以上。また、100票以上の投票を集めた名所候補は67カ所にも上ります。2022年、当サイトではこの67ヵ所の名所を巡り紹介していこうと思います。

ONE POINT

江南市小折町にある曹洞宗の村上山般若寺の紹介です。この地を治めていた生駒氏の屋敷のすぐ北側に位置する場所に在り、生駒氏による庇護を受け、久昌寺の末寺でした。布袋二十一大師霊場

寺院紹介

寺院概要

寺院名村上山般若寺
所在地愛知県江南市小折町八反畑四十七番地(Googlemap
創 建明徳二年(1391年)
宗 派曹洞宗
御本尊千手観世音

霊 場

霊 場布袋二十一大師 六番札所
前札所霊 場次札所
丹羽山本曽寺布袋二十一大師仙境山松岩寺

文化財

国 宝
国指定
県指定
市指定
町指定
村指定
千手観世音像

参拝情報

御朱印
URL
駐車場
参拝日2022年2月9日

御由緒

 般若寺は明徳二年(1391年)に僧「大雲」が創立、大等一祐和尚が開山と伝わる元々は真言宗の寺院だった。

 文明五年(1473年)、昌山和尚により中興開山するが、その後荒廃してしまう。その後、永禄年中(1558-1569年)において生駒氏により再建され久昌寺の末寺となるが、再び荒廃し、修験道の修験者の住庵となっていたと伝えられるが、生駒氏五代生駒利豊が再び造営を行い、延享元年(1744年)久昌寺八世絶澥大頂を再興開山として迎えた。
 いつ真言宗から曹洞宗に改宗したのかは不明ですが、久昌寺の末寺となった永禄年中には間違いなく曹洞宗の寺院となっています。

御朱印帳の保管に

 数年前より非常に集める方が増えた「御朱印」ですが、皆様は御朱印帳はどうやって保管していますか?神社・仏閣を廻って御朱印を受けているとあっという間に御朱印帳の冊数が増えていきますが、そのまま棚などに置いている方が多いのでは?。せっかくお受けした御朱印ですので、日本では古くから着物を始めとして大切なものを保管する為に使われていた「桐箱」に入れて保管した方がよろしいかと思います。

 ぜひ、皆様も桐箱に御朱印帳を補完されてみたらいかがですか?

参拝記

 県道172号線と県道157号線に挟まれた場所に般若寺はあるのですが、県道から案内看板等が見当たらないので、向かう際は般若寺周辺の道もそんなに大きくないので気を付けて向かってください。
 般若寺の門前を東西に走る道を東に向かい県道157号線を横切って進んだ先に生駒氏の墓所の一つである「宝頂山墓地」があります。こちらは久昌寺の紹介記事の中で紹介していますのでそちらをご覧ください。

境内入口

 寺号標と参道の両脇に石垣が設けあれている般若寺の境内入口になります。非常にすっきりした境内入口となっていて、参道の向かって左手は般若寺の駐車場となっています。

山門

 袖壁が設けられた薬医門の山門です。

本堂

 入母屋造瓦葺平入の向拝の設けられた本堂になります。

薬師堂

 本堂向かって左手に薬師如来像を安置する薬師堂が建っています。布袋二十一大師の札所本尊となる弘法大師像もこちらに安置されているようです。

薬師如来像

 般若寺の薬師堂に安置されている薬師如来像は大和国生駒山の鬼取薬師像を写した刻みたる霊佛である。
 この薬師の鬼取の名ある故は、寺の東門前に夜な夜な鬼神の類の怪物出てしかは、生駒氏これを斬り伏せたりが形消えうつせり。翌日此処を見れば古き五輪の石塔があり切り付けた後があった、そして刀を見ると刃がかけていた。
 この刀は関の兼吉の作で五輪丸と名付け宝剣とする。
 この薬師如来は古くから疫病平癒に霊験があり、特に耳の病に御利益がある仏像として信仰を集めている。

御朱印

参拝を終えて

 久昌寺の末寺として生駒氏の庇護を受けいた寺院で、場所的に明治時代になると常観寺と共に久昌寺の輪番を務めていたそうです。

江南市 江南:久昌寺周辺散策

2022/3/21

村基山薬師寺(愛知県江南市北山町)

江南市北山町にある曹洞宗の寺院である「村基山薬師寺」の紹介になります。江南市史では、江戸時代の創建の寺院であるとし、現在本堂前には切支丹石灯籠が据えられているとしています。布袋二十一大師、尾張国四郡大師

江南市 江南:久昌寺周辺散策

2022/3/21

丹羽山本曽寺(愛知県江南市曽本町)

江南市曽本町に建つ曹洞宗の「丹羽山本曽寺」の紹介です。江戸時代に創建された寺院であり、境内入口には「足止め六部さん」の看板が設置されています。布袋二十一大師、尾張国四郡大師

江南市 江南:久昌寺周辺散策

2022/3/19

神明社(愛知県江南市曽本町)

江南市曽本町に鎮座する神明社の紹介です。詳細は不詳なんですが、江戸時代には曽本の集落には神明社の他に天神社が鎮座していた様で、現在では天神社は神明社の境内社となっています。

江南市 江南:久昌寺周辺散策

2022/3/18

八剱社(愛知県江南市北山町)

名鉄布袋駅近くに鎮座する「八剣社」の紹介です。創建時期は不詳ですが、元々は石作神社という尾張国造の祖「火明命」を御祭神とする神社だった様ですが室町時代に八剣社に改称したみたいです。

江南市 江南:久昌寺周辺散策

2022/3/8

仙境山松岩寺(愛知県江南市布袋町)

名古屋鉄道犬山線の布袋駅から北に2~3分歩いた場所に建つ曹洞宗の仙境山松岩寺の紹介です。明治七年に緝煕義学校がおかれ、児童教育の場となった寺でもあります。布袋二十一大師霊場

雑誌・マンガに加えて旅行雑誌の定番"るるぶ"も月額500円(税抜)で読み放題!

やはり、旅先の情報はネット検索もいいですが、るるぶなどの旅行ガイド雑誌が一番ではないかなと思います。ネット情報はどうしてもディープになりがちで、いざ旅行に行こうと思っても、俯瞰的な情報が不足しがちな気がします。 やっぱり、"るるぶ"を見ながら、旅の予定表を作っていくのも、旅行の醍醐味ですよね。

所在地を地図で確認

寺院名村上山般若寺
所在地愛知県江南市小折町八反畑四十七番地
最寄駅鉄道:名古屋鉄道犬山線「布袋駅」徒歩15分
バス:

寺院・霊場巡りの際のバイブルに

 元々、当サイトは神社巡りを通じて、皆様の住んでいる所にある"村の鎮守の神様"と呼ばれる神社を紹介してくサイトを目指していたんです。むしろ寺院については、縁遠いものとおもっていたんですよね。しかし、ちょっとした御縁で弘法大師霊場に出会い、そして愛知県では一番活動が盛んな"知多四国霊場"を巡礼、結願する事になりました。でも、神社の事はある程度知識があっても、寺院については未知の世界だったので、少しでも巡礼の時に役に立てばと思い、こちらの本を読ませて頂いております。

少しでも巡礼の時にお役に立てる事もあるかと思います。是非一度読んでみてくださいませ。

-江南市, 江南:久昌寺周辺散策
-, , , ,