秋葉山常夜燈

秋葉山常夜燈(西尾市東幡豆町) 塚越観音 境内内

2018年9月20日

令和四年新企画のお知らせ

新企画「愛知県下新十名所」

 新愛知新聞社が昭和二年(1927年)に「愛知県の新十名所を読者投票で決定する。」というイベントを実施します。愛知県下を狂気の投票合戦へと誘ったこのイベントへの投票総数は驚異の1400万票以上。また、100票以上の投票を集めた名所候補は67カ所にも上ります。2022年、当サイトではこの67ヵ所の名所を巡り紹介していこうと思います。

常夜燈データ

種  別 秋葉山常夜燈 建立年月 不明
設置場所 愛知県西尾市東幡豆町ウハダ二十二番地
形  状 立型(宮前型) 土台石一段
竿部刻印 正面「秋葉山常夜燈」
台石刻印
火袋台石刻印

訪問記

以前紹介した、東幡豆町に鎮座する塚越観音の脇に据えられている常夜燈になります。

常夜燈の他に、社号標を兼ねた幟立石が一対と社があります。外からは全く見えず、ここに常夜燈というか秋葉神社が鎮座しているとはまったく想像してませんでした。

形状的には、神社や寺社の中に建っている石灯篭の様な常夜燈ですね。

かなり風化して読みにくくなっていますが、秋葉山常夜燈と彫られています。

"はずの民話"のサイン板と並ぶとわかる様に、比較的小ぶりな常夜燈になります。これからも東幡豆の街並みを見守っていってほしいと思います。

-秋葉山常夜燈