秋葉山常夜燈

秋葉山常夜燈(西尾市室町)

令和四年新企画のお知らせ

新企画「愛知県下新十名所」

 新愛知新聞社が昭和二年(1927年)に「愛知県の新十名所を読者投票で決定する。」というイベントを実施します。愛知県下を狂気の投票合戦へと誘ったこのイベントへの投票総数は驚異の1400万票以上。また、100票以上の投票を集めた名所候補は67カ所にも上ります。2022年、当サイトではこの67ヵ所の名所を巡り紹介していこうと思います。

常夜燈データ

種  別 秋葉山常夜燈 建立年月 文政三年建立
設置場所 西尾市室町上屋敷地内
形  状 宮立型(宮前型) 基壇4段、土台石3段
竿部刻印 正面「常夜燈」右面「文政三年六月吉日」
左面「村中安全」
台石刻印
火袋台石刻印 正面「秋葉山」

訪問記

西尾市に合併する前、この辺りには室場村が存在していて、この常夜燈が建てられている場所には、室場村道路元標が設置されています。いわば、この場所が室場村の道路起点になっていて中心だったことがわかりますね。

だいぶ埋まってしまっていますが、まだしっかりと読むことができる元標です。

この常夜燈も火袋石に電灯装置が付けれています。

やはり、電気配線が直接常夜燈に入ってきているので、ここも街灯の扱いなんですかねえ。
ただ、こちらは火袋石の開口部が木枠が嵌められていて、これはこれでいい味を出しています。

お札を納める祠は、なかなか趣きのある造りで、石造りの外枠に鉄製の祠をはめ込んだ形になっています。この造りは初見ですね。

-秋葉山常夜燈
-